杉田水脈議員の経歴、良し悪し、政治思想を分かりやすく解説

2025/04/05

ブログ 政治

t f B! P L

杉田水脈議員の経歴、良し悪し、政治思想を分かりやすく解説

杉田水脈(すぎた みお)氏は日本の政治家で、自由民主党(自民党)に所属する元衆議院議員です。彼女の経歴、政治活動、政治思想について、できるだけ分かりやすく説明します。

また、議員に対する評価(良し悪し)は賛否が分かれるため、その両方の視点も含めてお伝えします。

杉田水脈議員
杉田水脈議員

経歴

生い立ちと学歴

1967年4月22日、兵庫県神戸市生まれ。名前の「水脈(みお)」は、父親が万葉集の歌から取ったものだそうです。親和中学校・親和女子高等学校を経て、鳥取大学農学部林学科を1990年に卒業しました。

社会人時代

大学卒業後、積水ハウス木造に入社し、その後1992年から西宮市役所で働きました。2010年に西宮市役所を退職し、政治の世界へ進みます。

政治家への道

2010年 みんなの党の兵庫6区支部長に就任し、政治活動をスタート。

2012年 日本維新の会から衆議院選挙に出馬。兵庫6区では落選しましたが、比例復活で初当選。

2014年 次世代の党に移籍し、衆院選に出馬するも落選。

2017年 自民党から比例中国ブロックで出馬し、2期目の当選。以降、自民党議員として活動。

2021年 再び比例中国ブロックで当選。

2022年 岸田内閣で総務大臣政務官に任命されるが、後に辞任。

2024年以降 2024年衆院選には出馬せず、2025年の参院選(比例区)を目指す意向を示しています。

その他の活動

議員落選中は、慰安婦問題を否定する活動や、新しい歴史教科書をつくる会の理事として保守的な立場からの発信を続けました。

政治思想

杉田水脈氏の政治思想は「保守派」に分類されます。特に右派的な考え方が強く、以下のような点で知られています。

歴史認識

慰安婦問題について、「強制連行の証拠はない」と主張し、国連での活動でもこの立場を訴えました。歴史教科書についても、日本の伝統や文化を重視する立場を取っています。

家族観・ジェンダー観

選択的夫婦別姓やLGBT支援に反対。「LGBTは生産性がない」(2018年の雑誌寄稿)や「女性はいくらでもウソをつける」(2020年の発言)といった発言で、伝統的な家族観を重視する姿勢を示しています。

外国人政策

永住外国人の地方参政権に反対し、日本の国益を優先する立場を取ります。

政治制度

議員の世襲規制には中立的な立場(「どちらともいえない」)、被選挙権年齢の引き下げにも反対しています。

彼女の思想は、安倍晋三元首相や保守派の政治家と近いとされ、自民党内の右派支持層から一定の支持を得ています。

良し悪しの評価

杉田氏に対する評価は非常に分かれています。良い点と悪い点を以下にまとめます。

良い点(支持する側の意見)

信念の強さ 自分の意見をはっきり主張し、ブレない姿勢が保守派から高く評価されています。特に慰安婦問題や歴史認識で、日本の立場を守ろうとする態度が支持されています。

ネットでの影響力 Twitter-XなどのSNSで多くのフォロワーを持ち、若者やネットユーザーにも訴求力があります。

伝統重視 日本の伝統や文化を守る姿勢が、保守的な価値観を持つ人々に共感を呼んでいます。

悪い点(批判する側の意見)

差別的発言 LGBTや在日コリアン、アイヌ民族への発言が「人権侵犯」と認定されたことがあり(例: 札幌法務局、2023年)、差別的と批判されています。これが国内外で問題視され、自民党のイメージにも影響を与えたとの声も。

裏金問題 安倍派に所属していた時期、1564万円の政治資金不記載が発覚(2018~2022年)。2024年に党役職停止6か月の処分を受け、透明性への疑問が浮上。

過激な発言 「女性はいくらでもウソをつける」などの発言が、性暴力被害者や女性全体への侮辱と受け取られ、炎上を招きました。

分かりやすくまとめると

どんな人?:自民党の保守派議員で、日本の伝統や国益を守ることを重視。元市役所職員で、子育て経験もある。

何をしたいの?:歴史認識の見直しや、伝統的な家族観の維持、外国人政策の厳格化を目指す

良いところ:信念が強く、保守層に支持される。

問題点:発言が過激で差別的とされ、資金問題でも批判を受けた。

コスプレ

コスプレ姿の杉田水脈氏
コスプレ姿の杉田水脈氏

特撮やアニメが好きで、高校生時代にコスプレを楽しんでいた経験があるようです。現在もYouTubeなどでその趣味を時折披露しており、政治家としての顔とは違う、親しみやすい一面を持っています。

杉田氏は賛否がハッキリ分かれる政治家です。支持者は「日本のために戦う憂国の士」と見ますが、批判者は「差別を助長する危険な人」と考えます。あなたはどう思いますか?


参考文献・出典
自由民主党公式プロフィール(杉田水脈)
選挙ドットコム「杉田水脈 - 選挙歴」
毎日新聞 政治プレミア「杉田水脈氏の経歴」
産経新聞「国連で慰安婦問題に反論」杉田水脈氏
HuffPost Japan「『LGBTは生産性がない』発言の全文と背景」
BuzzFeed Japan「杉田水脈氏“女性はいくらでもウソをつける”発言」
札幌法務局:アイヌ民族への発言に対する人権侵犯認定(NHK)
法務省 人権侵犯事件 概要一覧
東京新聞「差別発言への批判と党内反応」
NHK「安倍派の裏金問題に関する党処分」
読売新聞「杉田議員 裏金1564万円で処分」
新しい歴史教科書をつくる会(Webアーカイブ)
杉田水脈 YouTubeチャンネル「すぎた水脈ちゃんねる」
朝日新聞デジタル「杉田水脈に関する記事一覧」
共同通信「炎上発言まとめと反響」
Wikipedia「杉田水脈」

このブログを検索

人気の投稿

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ